キャリア別アドバイス

30代の転職アドバイス

検討段階

社会に出てある程度の仕事経験を重ねた30代では、目の前の仕事に一心不乱に取り組んでいた20代から、少し俯瞰して自分の会社や仕事、そしてその他の企業も見る事ができるようになります。そんな中、定年を迎えるまでのこの先数十年の仕事人生を、このまま別の世界を知らず現企業に骨を埋めることに面白味のなさと一抹の不安を覚え、新たな環境にチャレンジしてみたい、そうするには年齢的にも採用企業が受け入れてくれる最後のチャンスとばかりに転職を検討されるケースが多い様に思います。
30代前半のご年齢ですと初めての転職となる方も多く、転職についての経験値が少ないため、まずは情報収集から始めます。選考ハードルは高そうだけれども、今の仕事よりキャリアダウンはしたくないため、応募が集中する大手企業など希望度が高い企業から順に自分の市場価値を試す意味でエントリーしてみます。選考では、ご自身が思った以上に次ステップに進まず、それどころか書類選考すら通過しないといった残念な結果に傷つく方も多い様に思います。現職での業務がある中、多忙な日々の合間をぬってチャレンジした結果が明るくないと時間の無駄と感じる方も多く、それら手間を省く意味でも情報の提供やアドバイス役として我々転職エージェントが存在します。
また、30代くらいになりますと、教育期間を経て仕事上で独り立ちし、会社から課されたミッションもこなせるようになるため、積み上げてきた自分のスキルに自信が持てるようになります。それ自体は決して間違いではありませんが、周囲に目をやる余裕も出てくるため同期メンバーや友人と仕事ぶりや年収を比較し、自分の方が勝っていると感じた時には自身を過大評価してしまい、転職市場で自分自身を客観視することができなくなってしまいます。これでは、何社企業を受けようとも双方の思いがマッチせず内定を勝ち取ることはできません。転職においては、転職市場を見極め、そして自分自身を客観視できるようになることが重要です。それによってはじめて、市場における自分の価値を把握することができます。

転職理由

日々転職のご相談を受ける中で、30代の方からお聞きする転職理由は大きく分けて以下の3つがあげられます。

スキルアップを図りたい、新しい環境でチャレンジしたい

30代になりますと、これまでがむしゃらに仕事に取り組んでいた20代から1つ上のステージに上がりたいと思うようになります。今まで培ったスキルを活かして外の世界で視野や経験を広げたい、よりスキルアップできる環境にチャレンジしたい。仕事へのモチベーションが高く上昇志向のある方は、例えご経歴や求めるスキルがドンピシャで即戦力でなくとも採用時に人物にも重きを置く採用企業であれば可能性を感じ大変魅力的に映ります。
ただし、注意しておきたい点としては、その会社に入ってどのようなスキルアップを望んでいるのか今後のキャリアプランをどのように考えているのか、ということを明確にしておく必要があります。それを説明することが、数ある企業の中でその会社を選んだ理由を説明することにもつながるため、より面接官の納得度が高まります。

結婚や出産・育児により働き方を変えたい

30代になると結婚している方も増えます。仕事とプライベートは、車で例えれば両輪のようなもので切っても切り離せないため、当然家族のために転職を検討する方は多いです。結婚を機に転居を予定している、配偶者の転勤に伴う引越の必要がある、という理由での転職も浮上します。また、今や日本の共働き世帯の割合は全体の6~7割を占めるため、女性の場合は出産や育児により残業の少ない仕事を求めての転職が多く、男性の場合にも会社制度として男性社員の育休取得を推奨している企業もあるため、積極的に家事や育児に参加する方も増加しています。家族と過ごす時間を大事にしたいという理由で、仕事中心で残業も多い会社からの転職を検討するケースを多く見受けます。
採用企業側もその点は心得ているため転職理由としては問題ありませんが、勤務地や給与、勤務時間など自分が求める条件ばかりを押し付けないようにすることが重要です。企業のニーズに見合うキャリアやスキルを持っていることを証明した上で、企業側との条件のすり合わせを図りましょう。家族との生活を守るために安定した仕事に就きたい、根を下ろしてはたらきたい、と仕事を全うする証として家族を理由にするのであれば評価されます。

待遇や労働環境を改善したい

転職の理由に、残業が多い、休みが取れない、仕事量が多い、などを聞く事が多くなるのも30代の特徴かと思います。20代の時には、体力任せでこなしてきた仕事も年々体力の衰えを感じはじめ、このままの労働環境で数十年先の定年まで働けるか不安を抱える方が少なからずおられます。社会に出て10数年経過しますと、この先この会社で長く働けるかを現実的に見極めるようになり、結果的に長期での就業に懸念を感じる環境であれば改善を求めて転職を検討するようになるのです。また、結婚や出産などで家族が増え、家族を養うために年収を上げたいが、先輩や上司を見ると空きポストがなく昇格が難しそうである、昇格しても年収の上り幅に期待が持てない、など待遇の改善を求めての転職が多くみられるのも30代ならではです。
ここで注意したい事として、会社への不平不満や不安だけを話すのではなく、それらを自身で改善・解決するための行動を起こしたかが重要な点であり評価の対象となります。
どのような会社にも必ず欠点はあり、その欠点を補う当事者として自覚があり、アクションを起こせるかどうかが非常に重要なスキルです。不平や不満だけを述べてしまうと、責任感の欠如が疑われ、すぐに逃げ出してしまう人という印象を持たれてしまいますので注意しましょう。

キャリアプラン

30代の方の転職で、今後のキャリアプランを検討する際に注意したいポイントを上げてみます。

未経験分野への転職ハードルは高くなる(キャリアチェンジは厳しい)

基本的に企業が30代の転職者に求めることは「即戦力」としての働きであるため、未経験職種へのキャリアチェンジを目指す場合には一段とハードルが上がります。30代前半の方で転職条件(待遇・福利厚生)に糸目をつけず就職先を探されるのであれば可能性はゼロではありませんが、少なからず転職に際しての希望軸はあろうかと思いますので、その場合にはかなり厳しいと理解いただいた方が良いです。
30代は社会に出て十数年で在籍企業のカラーや自身の仕事の進め方などが決まり、20代と比較すると教育しにくい面もあると捉えられており、未経験であれば給与も比較的低くいちから教育しやすい20代を採用したいというのが企業の本音です。
目安として、異業種・異職種への転職は20代まで異業種・同職種への転職は30代前半まで30代後半からは同業種・同職種への転職が理想、と捉えて頂いた方が良いと思います。

自身のキャリアプランについて真剣に考えてみる

キャリアについて真剣に考え始めるのは、一般的に30代の方からの様に思います。中には20代のうちから明確なキャリアプランを描いている方もおられ、その様な方は同世代から一歩差をつける事が出来ます。ただし、若手社員の間は自身のキャリアについて頭の片隅にあったとしても、何をしたら良いか答えが見つかりにくく、現実的にプランについて考えることは難しいです。ある程度、実績や成果を積み上げてきた30代で、ようやく本格的にキャリアと向き合えるようになります。
そのためにまず着手するのは、これまでを振り返るご自身のキャリアの棚卸しです。どんなスキルや職能を身に着け、いくつ資格を取得し、獲得した知識や能力を実務に活かせたか。どのような実績を上げ、会社や上司からはどのように評価されてきたか。これらを振り返る事により、自分の強みや周囲から必要とされている能力が分かってきます。それらが把握できれば、転職にチャレンジするのか、今の会社で昇進・昇格を目指すのか、それとも起業・独立をするのか。キャリアプランがなければ具体的な行動には移せませんので、引退までを見据えた長期的なキャリアプランを考えることが重要です。

ライフプランと併せてキャリアプランも考える

30代では結婚している方も多く、家族の事も考えながらキャリアを立てなければなりません。特に子供がいる家庭は、生活費や教育費など今後長期的に出費が見込まれるため、家族とも話し合い、家族全員が幸せになれるキャリアプランを目指すべきかと思います。この時に重要な点としては、結婚や出産などのライフイベントの見通しを持った上でキャリアプランを立てる事です。ライフプランとキャリアプランを別々に考えてしまうと、どちらかを諦めなければならない可能性が高まります。ライフプランばかりに重きを置いて自身のキャリアは二の次にスキルの積み上げを怠れば、昇格・昇給が得られないばかりか社内での評価が得られず継続的な就業が難しくなりますし、いざ転職を試みても、キャリアやスキルが不足していればば転職市場では評価されません。一方で、仕事優先でライフプランをないがしろにしてしまえば、家族全員が幸せになる事は難しくなります。

成功ストーリー

30代の方の転職の場合、企業が採用するときに重視するポイントとしては以下3つあげられます。

やりたいことよりできることを重視(即戦力としての可能性を重視)

30代になると、会社の中核を担うことを期待されるため、企業からはできることを重視されます。転職となると、新しいフィールドでのチャレンジとなるため、少なからず自発的な成長意欲も求められますし、成長した後でのやりたいことなどの目標は持つべきなのですが、あくまで採用時にはこれまでの経験と入社後に任せたい仕事親和性を問うのです。これまで培ってきたキャリアをもとに即戦力として採用できるか社内で利益を生み出せる人物であるかを重視します。

入社時の給与条件は柔軟に捉える(転職では年収やポジションが下がるケースも多い)

よくある転職サイトで「○○〇万円アップの転職が実現」など登録促進を狙ったフレコミを見かけますが、実態としては転職後に年収が大幅にアップするケースは、圧倒的な実績を残してきた一部の方に限られます。というのも、今の年収やポジションがあるのは、長年その会社で積み上げてきた評価によるものなのです。よって、会社が変わればその評価はリセットされ、転職先の同年代・同スキルの方と比較して妥当なラインにて年収を設定されます。よって、大半の方々は、年収が下がる、良くて現状維持となります。そういった現状を理解して、給与条件だけで内定辞退を決めず、入社時の年収については柔軟に考えられる方のほうが成功する転職を実現しておられます。例え入社時は下がったとしても、自身の頑張り次第では中長期的に昇給が可能である環境であれば、その会社で積み上げていけばよいと捉えるべきです。  

家族の同意を得る

当社でご支援させて頂いた方でも経験がありますが、転職活動を始めて終盤になり、内定が出た段階で家族から転職の反対に合い内定辞退となるケースがあります。その理由の多くは、年収が下がる、勤務地が遠い、大手企業という肩書がなくなる、ベンチャー企業だから不安定、転職そのものを良しと思ってない、などです。ご本人自身は転職意欲が高くとも、いざ内定となり妻に相談すると反対され泣く泣く諦めるというケースです。中には、転職先企業の将来性も期待でき、ご自身が思い描くキャリアプランに合致した内定であるがゆえにキャリアコンサルタントから見てもこれ以上ないお話であるにも関わらず、妻の説得が難しく貴重なチャンスを逃すケースもあり大変残念に感じます。こういったことを避けるための方法としては、普段から頻繁に仕事以外のことのコミュニケーションをとることが重要かと思います。これからの子育てと収入に関しての考えを伝える、自身のキャリア形成やキャリアプランも含めすり合わせておく、自身の仕事に対する考え方を伝える機会を積極的に持って頂き、いきなりではなく時間をかけて家族が心づもりを持つことが出来る様な配慮が必要です。
完全無料転職サポートエントリー
完全無料 転職サポートエントリー