求人番号 | 100607 |
---|---|
タイトル | プログラムマネージャー(外資系自動車部品メーカー) |
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | ■プロジェクトの品質・利益・原価・日程・人員の目標達成に向けた活動の統括責任者 ・ビジネスケースの構築・最適化、予算計画策定のサポート ・原価管理、収支管理、収益性改善活動の推進 ・日程管理(顧客マイルストーン、組織横断的社内日程) ・プロジェクトチームの人員管理 ・コミュニケーション管理(対顧客、社内) ・リスク管理 ・品質・納期管理 ・変更管理(設計変更、原価・売価変更、製造工程変更等) ■プロジェクトチームにおいて社内プロセス遵守、社内ツール使用の徹底 ■シニア・マネージメントのプログラム・レビュー(見積承認レビューを含む)をリード ■業務・取引契約条件の明確化を始めとする、客先用件の洗い出し・管理・確認作業をリード ■調達計画、サプライヤーとの取引条件・契約内容のレビュー ■プロジェクトの設備投資計画の作成・承認取り |
応募条件 | 【必須】 ・プロジェクトリーダーまたは客先折衡リーダーの経験 ・自動車用部品の開発ツール及び品質管理の知識 ・量産を立ち上げた経験 ・結果に対する積極性、責任感、目的遂行のための持久カ ・セルフスターターであること(指示待ちでないこと) ・プログラムの管理能力、組織力、企画カ ・チームワーキングおよびより高い目標を達成する為のチームのリードカ ・プレゼンテーションスキル ・日本語、英語(ビジネスレベル) ・OA (Excel、Word、PowerPoint、Outlook) 【その他できれば持っていて欲しい経験等】 ・APQPの知識 ・ソフトウェアを含む自動車用エレクトロニクス製品の営業経験 ・マツダのプロジェクト経験、マツダの製品開発プロセスの知識 ・エレクトロニクス製品(メーター、ディスプレー、ECU等)の知識 ・複数の製品・プログラムを管理した経験 ・1年以上の海外での業務経験 |
募集年齢 | ~ 50歳 |
厚労省指針 | (3号のロ)技能・ノウハウの継承 |
勤務地 | 広島県 |
勤務地詳細 | 広島市(含安芸郡) |
勤務時間 | 8:30~17:15 |
休日休暇 | 週休2日制(土日)、年間休日121日 |
年収 | ~ 1000万 |
福利厚生 | 健康保険,雇用保険,厚生年金保険,労災保険,通勤手当,退職金,団体生命保険 |
業種 | 製造業(輸送用機械器具) |
会社概要補足 | 外資系自動車関連製造業 品質はもちろん、価格や開発力、グローバル対応など、顧客からのあらゆるニーズに応えるサービスを提供することでポジションを確率した、コックピットエレクトロニクス製品の世界的自動車部品サプライヤー。 日本市場では、横浜・広島の開発センターにて、日系自動車メーカーのグローバル展開に合わせ、最適な技術を供給し、また、広島県内の工場からは日系自動車メーカー国内工場に製品を供給。 |