タイトル | 計装エンジニア/リーダー候補(東証一部上場/総合化学メーカー) |
---|---|
仕事内容 | 当社の各プラント・工場(製造拠点)における計装設備における一連のエンジニアリング業務をご担当していただきます。 縦割りでの業務分担ではなく、上流から下流まで(設計~調達~施工管理~試運転調整~設備改善)一気通貫でお任せします。 【仕事内容】 計装のプラントエンジニアとして、旭化成のオーナーズエンジニアリングを推進していただきます。 ■具体的な業務内容 ・国内外のプラント・工場建設のための計装分野の設計~調達~施工管理~試運転の一連の業務 基本計画→設計→調達→施工管理→試運転調整といったプロジェクト全体に関わります 計装技術(センシング、制御、デジタル技術等)で建設工場の高度化を行います ・生産現場の課題解決・スマート化推進 スマートファクトリーの実現などの課題に取り組んでいただきます 製造現場の設備課題に対し、計装技術で解決策の検討~実施 ■業務のポイント ・1プロジェクトの工期は規模にもよりますがおおよそ6か月~1年半です ・国内案件だけでなく、将来的には海外案件もご担当いただきます ご経験や各プロジェクト状況を考慮し、入社数か月後を目安に案件のご担当をお願いします ※昨今の社会情勢により、現在は海外出張を行っていません。 今後は、国・社会や当社全体の動きにあわせて慎重に検討します。 ・上下関係はなく課題に対してしっかりと議論・検討ができる雰囲気です。 1人1人が自らのテーマに対してチャレンジができる環境です。 ・テーマの一例 診断技術の深化、スマート化(データ分析、パワーユーザー育成)、高度な制御技術など <101287> |
タイトル | 機械プラントエンジニア/リーダー候補(東証一部上場/総合化学メーカー) |
---|---|
仕事内容 | 現在ライセンス販売している『技術パッケージ』を、クライアントの未来のニーズに応える様に改善・高度化し適用範囲を広げ『新たな技術パッケージ』を創り出す事がミッションです。 ■業務詳細 市場ニーズの高い『新しい技術パッケージ』の創出をご担当いただきます。 (1)既存技術パッケージの改善・高度化 ・既存の技術パッケージをブラッシュアップし、課題(テーマ)を解決して高い付加価値を付ける ≪テーマの一例≫ ・エネルギー効率をあげる ・コスト低減を図る など (2)既存技術パッケージの適用範囲を拡大し補完パッケージを作成 ・クライアントのニーズを反映した補完パッケージの検討 クライアントは海外の化学メーカーが中心です。 ≪テーマの一例≫ ・クライアントが供給可能なユーティリティ仕様(スチームや温水や冷媒など)と、弊社技術パッケージのユーティリティ仕様との差を調整する設備を検討し補完パッケージとして提案 ・過去実績をもとに、技術パッケージ適用範囲外の関連設備も補完パッケージとして提案 (廃棄物除外設備・原料タンク/ホッパー・製品タンク/サイロなど) ≪現地出張対応について≫ 技術指導は出張で対応しますが、現在は海外出張を行っていません。 国・社会状況、弊社活動方針に従い慎重に検討していきます。 DX 技術を用て日本からのリモート技術支援を進めています。 本格運用に向けた準備や試行を開始しています。 ■ポイント ・ご入社前の語学力(英語・中国語など)は必須ではありません。 ご入社後、仕事を進めながら語学力UPに取り組める機会があります。 ・ポリカーボネート製造プラントは『3つのモノマープロセス』と『1つのポリマー製品プロセス』となります。 高機能モノマー製品製造プラントは『1~2つのモノマープロセス』となります。 それぞれの担当者と協力、連携しながら技術パッケージの高度化を図っています。 <101048> |
タイトル | 生産技術(モノマープロセス)/リーダー候補 (東証一部上場/総合化学メーカー) |
---|---|
仕事内容 | 現在ライセンス販売している『技術パッケージ』を、クライアントの未来のニーズに応える様に改善・高度化し適用範囲を広げ『新たな技術パッケージ』を創り出す事がミッションです。 将来、『改善・高度化された新たな技術パッケージ』をライセンスしたクライアントに対して、プラント立上げ現場で「運転技術・設計・建設技術など」の技術コンサル(支援)を行っていただきます。 ■業務詳細 ポリカーボネート製造プラントのモノマープロセスをご担当いただきます。 (1)既存技術パッケージの改善・高度化 ・既存の技術パッケージをブラッシュアップし、課題(テーマ)を解決して高い付加価値を付ける ≪テーマの一例≫ ・エネルギー効率をあげる ・コスト低減を図る など (2)新規技術パッケージのライセンスとクライアントへの技術支援 ・現地での設計や工場立ち上げの技術支援と運転指導 クライアントは海外の化学メーカーが中心です。 ライセンス契約後、プロジェクト期間は3~4年です。 プロジェクト前半:国内でのデスクワークや会議が中心 プロジェクト後半:海外の現場(出張)での業務が発生 海外出張は、短期なら1~2週間、長期は一時帰国挟み3ヶ月程度です。 ≪現地出張対応について≫ 技術指導は出張で対応しますが、現在は海外出張を行っていません。 国・社会状況、弊社活動方針に従い慎重に検討していきます。 DX 技術を用て日本からのリモート技術支援を進めています。 本格運用に向けた準備や試行を開始しています。 ■ポイント ・ご入社前の語学力(英語・中国語など)は必須ではありません。 ご入社後、仕事を進めながら語学力UPに取り組める機会があります。 ・ポリカーボネート製造プラントは『3つのモノマープロセス』と『1つのポリマー製品プロセス』となります。 チーム制で『モノマープロセス』と『ポリマー製品プロセス』を担当しています。 それぞれのチームと協力、連携しながら技術パッケージの高度化を図っています。 <101049> |
タイトル | 技術営業(産業機械メーカー) |
---|---|
仕事内容 | 自動車関連部品、食品関係、住宅関係、医療関係他生産設備の自動化・省力化・合理化装置の技術営業を担当いただきます。 ・顧客との仕様打合せ及び設計への仕様説明 ・装置の見積及び顧客への提出 ・顧客への技術コンサルティング・提案 ※自動・省力・合理化装置は主として専用で使用されますので、1品ごとに異なる設計・製作となります。 <101289> |
タイトル | アプリケーションSE(ソフトウェア開発企業) |
---|---|
仕事内容 | <仕事の内容> ・大手通信キャリアの会員向けサイトの作成・機能追加をお任せします。 開発事例としては、会員向けポイント機能、契約状態確認ページ等があります。 <業務と開発環境の魅力について> ・さまざまな開発案件を担当し、業務を通じてスキルアップが出来ます。 開発期間は約1ヶ月程度の案件を毎月スケジュールに沿って行います。 詳細設計以降をチームで回しているため、全工程を短期間で経験することができます。 将来的には、大手SIとの進捗報告や打ち合わせもお任せします。 ・案件はすべて自社内開発で残業もほとんどありません。 月平均で170時間前後の就業時間となっています。 <入社後の流れについて> まずはテスト業務から担当して頂き、案件内容や業務全体の流れを理解して頂きます。 その後OJT形式で実際にプログラミングをして頂き、業務に慣れてくると詳細設計やSIとの打合せ、進捗報告、ヒアリングなどもお任せします。 <選べる雇用形態> ・正社員、契約社員、個人事業主契約と多様な雇用形態からご希望に添えるよう相談させて頂きます。 <100394> |
タイトル | サービス管理責任者(福祉サービス事業会社) |
---|---|
仕事内容 | 「1人でも多くの障害者の方に、成長と活躍の場を提供したい」という想いの元、障害のある方の就職支援や職場定着支援を全国でサポートしている同社にて、一般就労に向けた個別支援計画の立案と実行をお任せします。 障害のある方の社会進出に国も力を入れている背景があるため同社の役割も大きなものとなっています。 ■業務内容: 本人の希望と適性を把握しながら個別支援計画の立案や自立生活に必要な課題を本人に提示し、一般就労までのプロセスをすり合わせます。 ・本人の要望のヒアリングと把握 ・支援計画の立案、進捗確認、更新 ・就労訓練の実施(PCスキル・コミュニケーションスキル・電話応対スキルの訓練など) ・就職活動の支援(応募書類の添削やアドバイス・面接練習・面接同行など) ・関係機関との連絡調整 ・就労後の定着支援(就労先との関係調整や本人面談など) ■キャリアアップ: サービス管理責任者として専門性を高め、センター長との兼務や複数拠点を統括する管理職を目指すことも可能です。 また、訓練カリキュラムや相談援助の体系化、新たなアプローチ手法、地域連携等も随時お任せします。 【活かせる資格】 社会福祉士、精神保健福祉士、臨床心理士、公認心理師、作業療法士、言語聴覚士、理学療法士、児童指導員任用資格(小中高の教員免許、社会学、教育学、心理学卒含む)、看護師、ヘルパー2級以上 <101272> |
タイトル | ライアントサポートCS(渉外)職(広告業) |
---|---|
仕事内容 | 渉外業務70%・営業アシスタント30%の割合で兼務していただきます。 ■渉外業務 自社広告(紙・ネット媒体両方)掲載への営業フォロー業務。 営業が担当しているクライアントを200社程度管理し、掲載締切に合わせて「今週いかがですか?」と掲載を電話で促して頂いたり、ご掲載頂いたクライアントに「反響いかがでしたか?」のヒアリングをして頂きます。 新規にご掲載頂くクライアントに対しては、入稿システムについての説明や、原稿作成についての打ち合わせ等で外出もあります。 ■営業アシスタント ・データ加工(掲載情報、効果情報など) ・電話対応業務(社外からの掲載に関する電話対応業務) ・その他会議室手配などの事務業務 領域:戸建・流通領域 |
タイトル | 住宅アドバイザー(広告業) |
---|---|
仕事内容 | カウンターでの新築マンションに関するアドバイザー業務をお願いします。 具体的には、新築マンションを検討しているカスタマーへ、予算や希望に合う建築会社を無料でご紹介します。 カスタマーの不安や要望を引き出し、中立的な立場で最適なご提案をすることで、人生の大きな選択である「家えらび」をサポートします。 領域:新築マンション |
タイトル | 企業福利厚生プランナー(法人営業)未経験者大歓迎 |
---|---|
仕事内容 | 企業に対して、福利厚生制度を充実させるための保険商品のご案内。 ★3年間の教育期間があり未経験でも安心 【具体的には】 当社が提携している法人会・納税協会(企業経営者の団体)の会員企業の経営者さまに企業向け保険商品をご案内します。 ◆個人宅への訪問ではありません。 知人に保険商品をご案内することもありません。 ◆1人前になるまで3年 そう考えて、先輩が手厚くフォローします。 先輩は子育てママがほとんど。プライベートも気軽に相談できます。 |
タイトル | サービスコーディネーター(生命保険業界リーディングカンパニー) |
---|---|
仕事内容 | 窓口応対やお客様へのご訪問の他、インターネット・お電話によるお手続き・ご相談へのご対応など当社ご契約者様へのアフターサービス及びコンサルティング営業 【来店されたお客様の応対】 窓口にいらしたお客様へのコンサルティングはもちろん、各種お手続きや、ご相談への応対などを行います。 【電話対応】 コールセンターにお電話いただいたお客様への対応を行います。 【お客様への訪問】 当社のご契約者様に対し、お電話で現在の契約状況の確認を行い、ご依頼に応じて訪問し、アフターサービス及びコンサルティング営業を行います。 ※アポイントなしの訪問はありません 【資料請求対応】 ホームページを通じて、資料請求やお申込み、ご相談を希望されるお客様へ資料をお届けします。 1日の流れ<例> 9:00 出勤・朝礼・当日のスケジュール確認 9:30 窓口でのお客様応対 11:00 コールセンターからの電話転送に伴うお客様対応 12:00 ランチ(休憩) 13:00 お客様のご依頼による訪問準備 14:00 お客様訪問 14:30 お客様の契約の手続きや今後必要と思わわれる保障のご提案 16:00 帰社、事務等 16:30 リーダーへの本日の業務報告 16:45 明日の準備 17:00 退出 |