転職ノウハウコラム

■職務要約

20XX年に作業療法士免許を取得後、○○病院リハビリテーション科(整形外科病棟)に勤務。
整形外科領域で、主に**上肢・下肢骨折、人工関節置換術後、スポーツ障害患者**への作業療法を担当。
年間約○○名の患者を受け持ち、手指機能訓練、ADL訓練、職場復帰支援、退院後フォローアップまで一貫して関与。
チーム医療の中で医師・看護師・理学療法士・MSWと連携し、「機能回復だけでなく生活復帰」を重視したリハビリを実践。
現在は、**整形外科分野での専門性をさらに高め、チームの中核として臨床・教育の両面で貢献**することを志している。

■職務経歴

勤務期間:20XX年 月 ~ 20XX年 月
所属:リハビリテーション科 作業療法室
職位:作業療法士(主任/チームリーダー)

業務内容:
・整形外科病棟および外来における作業療法業務
・上肢・下肢骨折、人工膝関節・人工股関節術後リハビリ
・手関節・手指術後のスプリント作成、巧緻動作訓練
・ADL(日常生活動作)評価・訓練、職場復帰プログラムの実施
・医師・看護師・理学療法士・MSWとの合同カンファレンス参加
・リハビリ計画書・退院時報告書の作成
・学生実習指導・新人育成・院内勉強会企画

実績・成果:
・年間○○名の整形外科患者を担当し、術後平均在院日数を△日短縮(前年対比△%改善)
・人工膝関節置換術後リハビリにおいて、退院時FIMスコア平均+6ポイントを達成
・スポーツ障害患者に対し、競技復帰支援プログラムを構築し、復帰率90%以上を維持
・新人OT教育マニュアルを改訂し、**教育期間を1か月短縮・指導満足度85%**を達成
・退院後フォローアップ面談を導入し、再入院率を△%減少

専門スキル・得意分野

区分 内容
対象疾患 上肢・下肢骨折、肩関節周囲炎、腱板損傷、人工関節置換術後、手外科疾患、スポーツ障害
評価技術 ROM測定、MMT、DASH、FIM、Barthel Index、Pain Scale
訓練技術 ADL・IADL訓練、スプリント作成、巧緻動作訓練、関節可動域訓練、筋力増強訓練
教育・連携 チームカンファレンス運営、新人教育、医師連携、退院調整会議チームカンファレンス運営、新人教育、医師連携、退院調整会議
使用機器 パラフィン浴、超音波治療器、エルゴメーター、電気刺激装置(NMES)

資格・研修歴

作業療法士免許 第 号(取得:20XX年 月)
福祉住環境コーディネーター2級(20XX年取得)
日本作業療法士協会 整形外科領域講習会 修了(20XX年)
日本リハビリテーション学会 学術大会 参加(20XX年・20XX年)
ハンドセラピー講習会(初級・上級コース)修了

自己PR・志望動機

これまで整形外科に特化し、主に手術後の早期離床・日常動作自立支援に携わってきました。
患者さま一人ひとりの「生活機能」を取り戻すことを重視し、医師・理学療法士・看護師との連携を深めながら、早期退院と再発防止の両立を目指してきました。

また、退院後の生活支援や職場復帰支援など、**「治療から生活へつなぐリハビリ」**を心がけています。
今後は、貴院のように整形外科領域に力を入れている環境で、得意とする上肢リハビリやスプリント療法の分野でより専門性を高め、教育やチーム連携にも貢献したいと考えております。

【作業療法士】職務経歴書の書き方のポイント

□職務要約のポイント
・「職務要約」は**5〜8行程度で“全体像+専門性+志向”**をまとめる。
・整形外科専門なら、「対象疾患」「件数」「役割(教育・リーダー)」を具体的に。
・「生活復帰」「早期離床」「職場復帰支援」など、整形外科ならではの価値観を入れると印象が良い。

□職務経歴のポイント
・**「疾患名」+「介入内容」+「成果(数値)」**の3点セットが効果的。
・数値が出せない場合は、「改善傾向」「満足度」「短縮」「維持」など比較表現でOK。
・「新人指導」「教育」「勉強会」などの内部貢献もアピールポイントになる。

□専門スキル・得意分野のポイント
・スキル欄は表形式にすることで視認性が上がる。
・「評価法(FIM・DASH)」など略語を正しく使うと専門性が伝わる。
・整形外科では「機能回復+社会復帰支援」両方の視点を入れると深みが出る。

□資格・研修歴のポイント
・整形外科領域の研修・講習」を優先的に記載。
・「ハンドセラピー」「肩関節リハ」「スポーツOT」など専門テーマを明記。

□事故PR・志望動機のポイント
・整形外科では「動作・生活・復帰」をキーワードに。
・「治すリハ」よりも「活かすリハ」「つなぐリハ」と書くと印象が柔らかく専門的。
・志望先の方針(例:地域密着・外来強化・スポーツ整形など)に合わせて微調整。
↓ 【作業療法士】の新着求人ならコチラ ↓ →【作業療法士】職務経歴書・テンプレートダウンロードはこちら←
共栄経営センターでは、20代や第二新卒などの若手の方を対象としたキャリア相談や転職支援も実施しております。
ご興味をお持ちの方はコチラまで↓
完全無料転職サポートエントリー
完全無料 転職サポートエントリー